CICLOVATION のバーテープ<シャイニングメタリック>シリーズの一部が仕様変更しました。

 これまでLeather Toouch<レザータッチ>のカテゴリーだったShining Metallic<シャイニングメタリック>シリーズのSatin Silver<サテンシルバー>とRuby RED<ルビーレッドが>あらたにSEITEXのカテゴリーに分類され仕様変更になりました。










レザータッチが表面に絶妙な凹があるレザーのような優しい感触であるのに対し、SEITEXはハッキリとした細かい凹凸を持つグリップと対候性・耐久性重視の表面という印象です。

試乗してみますと、黒色部分とグラデーションカラーの部分で感触・グリップ力にあまり差がないという感想です。

個人的にはアシストブレーキレバーを装着しているため、ドロップハンドルの上部を握る頻度が高くグリップ力と耐久性がアップするのは歓迎ですが、レザータッチの手触りも捨てがたいので、そこは一長一短です。レザータッチをご愛顧のユーザー様はFUSIONのソリッドカラーはレザータッチが継続ですのでご安心ください。

巻きやすさはレザータッチと大きな差はありませんが、わずかに表層にハリがありクセがつきにくいことでバーエンドプラグを差し込みにくいと感じるかもしれません。

※表は参考です、CICLOVATIONの公式評価ではありません。















画像左:Stain Silver 

画像右:Ruby Red

価格はどちらも¥4,800(税別)

お買い求めはコチラ、または全国のプロショップにご注文ください。

固定式エンドキャップはUFO Turboタイプ(単体販売税別¥900)が付属します。

今のところの情報では少なくともシャイニングメタリックシリーズがその一部、または全カラーがSEITEXに移行するようです。

「キャンディアップルレッドやサファイヤブルーでレザータッチの触感が好き!」という方は今のうちに在庫分のご購入をお願いします。




コメント

このブログの人気の投稿

フォトアルバム Tommasini mini T

traditione ZERO ホイール・ハブのフリーボディ交換 シマノ→カンパニョーロ

CICLOVATION の分類について その①Leather<レザータッチ>